あつきにしやがれ

あつきが主宰する「あつきにしやがれ」は、インターネットで話題になっている情報や、SNSで話題になっている情報を発信していきます!

4月23日はシジミの日!淡水でも海水でも生きられるシジミの雑学を紹介!

f:id:iiwairadio:20190423121504p:plain

 どうもあつきです!(@ATSUKI_blog)さん | Twitter

f:id:iiwairadio:20180801180618p:plain キュロです!

 

おひさしぶりで~す!
なんと私雑学に目覚めました!
雑学王を目指すことにします!

本日、4月23日は語呂合わせでシジミの日みたいですね!

ということでシジミの雑学についてお話します!

 

ちなみにYoutubeもあります!
読むのがめんどうな人はコチラをどうぞ!
そしてチャンネル登録もお願いします!

youtu.be

 目次

 
Sponsored Link

シジミの日!?

f:id:iiwairadio:20180801163526p:plain 今日はシジミの日なんだって!

f:id:iiwairadio:20180801180618p:plain 4月23日だから?

f:id:iiwairadio:20181114112134p:plain そうそう!4シ2ジ3ミらしいよ!

f:id:iiwairadio:20181114111932p:plain なんか雑学に目覚めたって噂きいたよ!

f:id:iiwairadio:20180801163526p:plain そうなんだよ!雑学王目指そうかと!

f:id:iiwairadio:20181016173600p:plain じゃぁシジミの雑学でも聞かせてもらおうか?

 

日本で取れるシジミは3種類

ヤマトシジミ

f:id:iiwairadio:20190423115759p:plain

河川の河口など淡水と海水が入り混じる汽水域の砂礫底で生息します!

しかし!

干潮になると水がなくなるような干潟にも生息できるというスゴイシジミです!

このシジミが主に食卓に並んでいます!

 

マシジミ

f:id:iiwairadio:20190423115816p:plain

淡水に生息しているシジミ!

河川の中流域から上流域にかけての砂礫底に生息する。

湖沼でも見られるが、砂泥底を好み、泥底ではあまり見られません。

殻は基本30~35mm!

たまに40mmを超えるものも見られます!

 

セタシジミ

f:id:iiwairadio:20190423120220p:plain

琵琶湖だけに生息するシジミ!

琵琶湖の浅瀬から水深10数mにかけて生息しています!

 
Sponsored Link

シジミの旬はいつ?

シジミは年中とれますが、夏に産卵するため栄養を蓄える、春が旬といえるでしょう!

 

シジミのココがすごい!

淡水でも海水でも生きられる!

ヤマトシジミは淡水と海水が入り混じる汽水域の砂礫底で生息します!

魚なら海水が多くなれば、淡水の魚は泳いでどこかへ行けばいいが、
シジミはそうもいきません!

自分の細胞をコントロールしているみたいです!

 

海水がたくさん入ってきたときは・・・

細胞の中にアミノ酸を貯むことで生きていきます!!

 

淡水がたくさん入ってきたときは・・・

細胞内のアミノ酸濃度を低くして細胞の体積を維持することで生きていけます!

 

無酸素で10日生きられる!

実験の結果!

シジミは無酸素の場所に10日いても生きていたみたいです!

 

これはすごいですね!

 

ちなみに人間は窒息状態で30分いると死亡することが多いみたいです!

 

 
Sponsored Link

 

 

まとめ 

いやぁ!

シジミってすごいんですね!

だからこそ二日酔いや飲みすぎのときにいいんですね!

f:id:iiwairadio:20181125133351p:plain だからこそなの?笑

 

じゃ~ね

 

f:id:iiwairadio:20181125141505p:plain バイバイ

 
Sponsored Link